自己評価

                                           評価 A 他事業所に較べ優位 B 普通 C 一部不足

訪問介護・通所介護・ケアプラン自己評価結果 事業所番号 0972600035 事業所名
グループたすけあいエプロン
平成15年4月1日作成 令和4年2月1日見直し
T 説明・契約等
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1. 利用申込から終了まで の手続 1 サービス内容の説明 B 町及びエプロンパンフレット等の用意
2 利用申し込み A 重要事項説明書や契約約款等の説明実施
3 利用契約時の配慮 対応を行政と連携している
4 他事業者の紹介 A 利用者のニーズにより紹介
5 利用契約の解約 B 説明実施
6 利用終了後の便宜提供 B 説明実施
7 利用終了後の情報提供 B 説明実施
U サービス内容
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1. 利用者本位のサービスの提供 8 健康管理 状況の記録、緊急状況をリアルタイムで実施
9 他のサービスの把握 上位団体と密に連携またインターネットでの情報収集し発信
10 情報開示 B 機関紙 パンフレット ホームページなどでの情報開示
2. 要支援・要介護認定 11 要支援・要介護認定(1) 面談しながら実施
12 要支援・要介護認定(2) 申請代行実施
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
2. 要支援・要介護認定 13 認定資料閲覧 実施
14 主治医との連携(1) 実施
15 主治医との連携(2) 実施
16 区分変更等 実施
3. インテーク(導入) 17 利用者の参画 家族も含め調整
18 利用者の同意 実施
19 相談内容の整理 状況によって即対応
20 利用者の要望の把握 個別対応
21 他機関の紹介 積極的にアドバイスを含め対応する
22 主訴の把握 個別対応
23 コミュニケーション 相手との要望を含め実施
4.アセスメント(課題分析) 24 保険・医療情報 充分な情報を得て対応している
25 精神・心理的機能 出来ている
26 家庭の介護力 民生委員等にも連絡して対応している
27 住環境・経済状況 見積もり等も提示 事情を考慮した処置を実施
28 利用者本人のみの面接 個別実施
29 利用者の意欲 話し合いにより把握
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
4.アセスメント(課題分析) 30 評価記録 実施
31 情報提供の際の配慮 実施
5.ケアプランの原案の作成 32 具体的な目標設定(1) 個人対応実施
33 具体的な目標設定(2) 個人対応実施
34 具体的なサービス内容の設定 個人対応実施
35 幅広いサービスの設定 状況把握の中で実施
36 適正な事業者情報の提供 A 実施
37 利用者の希望の尊重 個人対応実施
38 分かりやすくするための工夫 実施
39 ケアプランの交付 実施
6.支給限度額管理 40 支給限度額管理 総合的に実施
41 利用料負担 見積もり提示などで納得してもらう
42 利用者負担の軽減 情報を収集し実施
43 区分変更時の連携 実施
7.サービス調整と担当者会議の開催 44 サービス調整(1) 実施
45 サービス調整(2) 家族も含め納得できるよう充分にコーデネイトしている
46 緊急時の連携 実施
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
7.サービス調整と担当者会議の開催 47 適切な利用者情報の提供 整理したうえ提供
48 利用者・家族の参加 問題発生から短期間に問題事例などで会議を行い解決
49 サービス担当者会議の準備 整備し会議に出ている
8.モニタリングと再アセスメント 50 定期的なモニタリング実施 毎月訪問
51 進捗状況の確認 実施
52 専門的な意見聴取 実施
53 満足度調査 毎月確認
54 サービス種類等の変更 常に利用者情報を得て即対応している
55 アセスメントの提示 見直し実施
56 新たな生活課題の発掘 実施
57 課題と要望の調整 実施
V サービス提供体制
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1. サービスの質の確保  58 サービスの標準化 実施
59 専門家の助言指導 必要に応じ実施
60 中・長期的な計画策定 策定実施
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1. サービスの質の確保  61 自己評価の取り組み 実施
62 業務改善・提案活動 随時改善実施
2. 他機関との連携 63 他機関との連携 A 特に困難事例については、率先して会議を実施
3. 利用者とのコミュニケーション 64 相談・意見収集 随時実施
65 苦情対応 随時実施
4. 記録の管理・プライバシー保護 66 利用者情報の記録 帳票を決め記録
67 記録の管理 個別ファイル管理
68 プライバシーの保護 配慮
69 個人情報の開示 要請によって開示
5. 衛生管理・事故対策 70 感染症対策 B マニュアル及び会議でPR
71 事故防止マニュアル B マニュアル及び会議でPR
72 災害時への対策 マニュアル及び会議でPR
73 賠償保険への加入 介護保険賠償責任保険加入
W 事業管理・運営
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1.基本理念や計画に関する項目 74 基本方針と理念 理念および方針を分掌化し徹底している
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1.基本理念や計画に関する項目 75 目標計画の策定・見直し 毎年見直し実施 また長期目標作成
2.組織管理と法令遵守 76 管理者の責任 チェックをし不足部分をアドバイス
77 法令の遵守(1) 管理規程等で分掌化
78 法令の遵守(2) 管理規程等で分掌化
3. 人事・労務管理 79 就業規則 労働基準監督署に届出 
80 人事管理 B 毎年理事会にて検討実施
81 福利厚生制度 毎年理事会にて検討実施
82 健康診断 B 各自検診結果を提出(福利厚生部分で補助金あり)
83 社会保険加入 一定の条件で加入基準を作成実施
84 労働災害防止 B 活動会員をすべて加入させ、PR実施
4.研修・教育 85 計画的な研修 年間計画で実施
86 自主的な勉強会等 事業所内研究発表と実施
87 地域の職能組織への参加 市町村の実施する講習会に積極参加
X 地域社会との連携
中項目 番号 小項目 評価結果 具体的なサービス適用内容
1.関係機関との連携 88 地域住民の啓発 学校での講演や町の生涯学習のメニューに登録
89 地域社会との交流 地縁組織との連携実施